
TOP HAIRはコンテストやヘアショーなど、クリエイティブ活動に積極的です。先輩たちもこれまでに数々のコンテストやヘアショーに参加して、たくさんの学び、喜び、人との出会いを体験してきました。
そこで得た経験が日々のサロンワークに良い影響を与え、スタッフ一人一人の高い技術力アップに繋がっています。また、コンテストやヘアショーへの参加は、互いに協力する事の重要性を学び、チームワークを築く為に大切なことを学ぶきっかけでもあります。
TOP HAIRは多くの大会に出場し、全国1万人の美容師が参加する大会でも好成績を残したりと、技術力と営業力、共に注目されています。
これも徹底した教育システムと、講習会などの学習環境が整っているTOP HAIRだからこそ出せる結果です。
アシスタントの頃から着実にステップアップできる教育システムで、美容師に必要なスキルを身につけることができます。
クリエイティブディレクター
浅井 朋佳 asai tomoka
出身校 | 中部美容専門学校 |
---|---|
勤務歴 | 24年目 |
勤務地 | Lounge |
クリエイティブの作品は正解のない自己追求のものです。その中で髪の毛一本、アイラインの引き方一つでもこだわり抜き、諦めないようにしています。
現代の流れや風潮を読み取り、過去のファッションの歴史も学び、その時代の女性像を把握するようにしています。
やりたいことだけを詰め込んでも作品はまとまらなくなってしまう為、何を伝えたいか・何を表現したいかを常にぶれずに持ち、広い視野で作品を見れるようにしています。
クリエイティブ活動で得た知識や技術をサロンワークでお客様に還元し喜んでもらえるようにすることと、クリエイティブの楽しさを皆さんに伝えられるように心掛けています。
専務
中内 研二 nakauchi kenji
出身校 | 中部美容専門学校 |
---|---|
勤務歴 | 25年目 |
勤務地 | spa&relaxation |
大会やショーを通じてスタッフ同士の団結力を高め、お互いに切瑳琢磨できるように取り組んでいます。
日々のサロンワークの中でも新しいことを意識して、髪の毛一本一本までこだわり、TOPHAIRらしさを追求しています。
技術を磨くのはもちろんですが、感性や創造性を磨くためにも、様々なモノに目を向けることを意識しています。
頑張った結果、優勝したときは達成感を感じられました。また、こんな気持ちを味わいたいと次への意欲にもなりますね。